岡八朗師匠との3ショット
2004年ゴールデンウィーク
NGKでコントで出演した時の3ショット!
私はどれでしょう?
早稲田速記学校時代 18才
「私はどれでしょう?」
ヒント・・・真ん中
NGKでのTV収録
3年前、王子様役でえぇー声!?
教室はどこ?
園内では迷子の常習犯
産まれたてのヒナ
オギャー!
1日限りのバンドLIVE
曲目はゲット・バック(ビートルズ)
マイ・ラブ(P.マッカートニーとウィングス)
いとしのエリー(サザンオールスターズ)
銀の指輪(チューリップ)・・・・でした
デビュー当時 京都花月にて
漫才師らしいでしょ?
まだ芸名が岡けん太 ゆう太と漢字の時です。
これが日本の祭りだぁ~よぉ~!
みこし引っ張って、休憩してるとこだと思います。
ボンボン?3才の立ち姿
何握ってるか分かった人、教えて下さい
オヤジとの2ショット
私の記憶が正しければ、1才と5ヶ月です。
祭り大好きっ子でした。
ケイサイシ-5
平成17年2月18日日刊スポーツ掲載分
ケイサイシ-4
平成16年5月15日産経スポーツ掲載分
ケイサイシ-3
平成16年3月30日産経スポーツ掲載分
ケイサイシ-2
平成16年1月23日スポーツ報知掲載分
ケイサイシ-1
平成15年3月10日産経スポーツ掲載分
けんたバッチ
誕生日に元、敷島関(現 錦島親方)から頂いた安西肇作のバッチ
♪え~メガネ~♪
アラン・ミクリと2ショット
サインの交換しました。
熱唱!!
SUN TV「金曜いきいきタイム」忘年会にて。
エッぐい程 熱唱!
自作品
京都の百貨店で開催された、チャリティ展覧会での自作品
「一人っ子指プロレス・ブレンバスター・月流」。
この頃は、アート展などをプロデュースしていました。
地獄のタッチマッチ
ダウンタウンが司会の、毎日放送『4時ですよ~だ』のコーナー
「地獄のタッチマッチ」で猫娘と子泣きじじぃに扮した、25~6歳の時の写真。
この当時、朝刊の番組タイトルをみて
金銀マンダラー(番組内でサヨナラコンサートも行われた)や
ジジババ、歌舞伎に落ち武者など、その日の扮装がわかった。
昭和58年
デビュー当時(昭和58年)、巡業先で吉本新喜劇に出演していた頃の写真。
まさに当時の芸名どおり「きつねとたぬき」そのものです。
ヨーデル
TV特番の収録で訪れたスイスの山です。
マッタンホルンをバックに?ヨーデル」を唱って来ました。
下着姿
女流写真家「小沢 愛子」さんの写真展「下着姿」に出展された写真です。
ちょっと恥ずかしいです。
自転車
04年5月28日アートコートギャラリー展示会で「小野正人」氏の作品である
「自転車」でのパフォーマンスです。 撮影:福永一夫